-
- ◆便利なIPAT連動機能
- 馬三郎では予想して決めた買い目をIPATへ転送する機能をご利用いただけます。
-
- ご利用の前に
- まずは、馬三郎メニューの「設定」から「IPAT情報登録」をクリックしてお客様のIPAT情報を入力して「OK」を押してください。
- お忘れの場合はお手数ですが、JRAの方へお問い合わせ下さい。
リンク先:http://jra.jp/dento/faq/index.html#qa1 - 上記の金額入力と資金配分を行います。
-
- 【馬券購入の表示方法】
- 馬柱から「購入」をクリック
- ■IPAT連動機能の使い方
- 例:券種:3連単、方式「1,2着流し」をマルチありで2頭相手を選んだ買い目を100円ずつ購入する
-
- 券種で「3連単」を選んでください。
- 方式で「1,2着流し」を選んでください。
- 軸馬1頭目を選んでください。
- 軸馬2頭目を選んでください。
- 流す相手を2頭選んでください。
- 1点あたりの買い目を決めてください。
- 買い目確定ボタンを押して下さい。
- に買い目が表示されますので、オッズや払戻額、損益をよく見て検討してください。
1点あたりの金額を変更したい場合は、変更したい買い目をクリックしてから「買い目再計算」を押して変更下さい。 - 買い目と金額が決まったら「IPATへ送信」を押して下さい。
※これから先はJRAのIPATのサイトになります。 - 最後に金額とお客様のAPATのパスワードを入力して購入してください。
※正しく購入できたかどうかは必ず、主催者のサイトからご確認下さい。
- 【便利な機能】
-
- ◆資金配分機能
- 資金を自動で配分する機能です。
- この買い目のみ
- 金額の入力欄で入力した金額をそのまま配分します。(買い目が複数存在する場合はそれぞれに投入します)
- 例.金額1万円で2倍と3倍の馬券を購入する場合、それぞれ6000円と4000円を資金を配分します。
- 同じ払い戻し金額になるように配分
- 金額の入力欄で入力した金額を的中した場合に同じ払い戻し・損益になるように配分します。
- 例.金額1万円で2倍と3倍の馬券を購入する場合、それぞれ6000円と4000円を資金を配分します。
- 同じ利益になるように配分
- 金額の入力欄で入力した金額を利益目標として配分します。
- 例.金額1万円で2倍と3倍の馬券を購入する場合、それぞれ5000円と3300円を資金を配分します。