重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。
09/07(日) 4回 阪神 2日目
11R セントウルS(G2)
サラ系3歳以上 ○国際○指(別定)芝1200m 発走15:35
本賞金:5900、2400、1500、890、590万円
先取り厩舎リポート
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント |
---|---|
アブキールベイ | 動きは良かったです。普段は追い切りでそこまで動く馬ではないんですけどね。以前よりも跳びが大きく、ジョッキーも体感よりも時計が速くなったと。それだけストライドが伸びているということでしょう。前走は外枠も厳しくてあの位置に。それでも盛り返して力があるところを見せました。<坂口師> |
ウイングレイテスト | 函館スプリントSの時は思うように調子が上がらなかったけど、前走のアイビスSDはいいところを見せてくれた。コースは問わないタイプだし、開幕週のコンディションがいい馬場で競馬ができるのはプラス材料です。<畠山師> |
カルチャーデイ | 攻めは動く馬ですからね。時計的には十分です。ここ2戦は重賞でもよく頑張ってくれている。もともと千二でもハナに行けるような馬。前走は勝ち馬に上手にペースを落とされて逃げられてしまった。折り合いは大丈夫です。<四位師> |
カンチェンジュンガ | 前走後は夏負けしている感じもあったので、じっくり休養して立ち上げました。1週前はしっかりと負荷。阪急杯を勝った時と比べると正直、一歩及ばないかなというところはある。開幕週の馬場だし、テンから集中して走れるか。<庄野師> |
グランテスト | 追い切りは我慢が利いていて、動きは良かったです。前走は馬場が悪くて力を出し切れなかった感じはあります。ダメージもなく、中3週でも問題ないです。馬の状態はキープできていますね。力はある馬なので、良馬場なら。<今野師> |
ショウナンザナドゥ | 前走は東京の千六は長かったですね。今回は順調ですし、体が良くなりました。背が伸びて大人っぽくなっている。気性も成長して少し落ち着きも出てきました。馬体重もプラスで出せそうかなと思います。<松下師> |
テイエムスパーダ | (1週前追い切りは)思ったより時計は出ましたけど、しっかりやってほしいというオーダーだったのでね。さすがですね。状態は変わらずいいです。ジョッキーも感触をつかんでくれて『乗りやすい馬』と言ってくれました。あとは距離だけですね。<小椋師> |
ママコチャ | 2週続けてしっかりと負荷をかけました。追い切るごとに良くなっていますし、前哨戦を使っていいぐらいの出来には持ってこられたと思います。<兼武助手> |
ヨシノイースター | まだ少し立派だったけど、今回追い切ったことで良くなると思う。前走も勝ち馬との斤量を考えれば、頑張っている。開幕週なのである程度前の位置で競馬はしたいけど、最近はスタートも出ているからね。あとは極端な枠でなければ。<中尾師> |
1週前追い切りチェック!
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント | 上昇度 | 評価 |
---|---|---|---|
ヨシノイースター | 栗東坂路で4F53秒4-38秒7-11秒6(一杯)。8月20日に速い時計をマークしており、今週はしまい重点。ラストだけビシッと追われたが、鋭い伸び脚は見どころ十分だった。ひと叩きして気配も上向いている。 | ↑ | A |
カルチャーデイ | 栗東CWで6F85秒6-38秒1-11秒7(馬なり)を記録。前半はゆったりと入って半マイルから加速すると、直線は余力十分に伸びてきた。前走(CBC賞5着)を使われて動きが良化しており、気配そのものも上向いている。 | ↑ | B |
グランテスト | 栗東坂路で4F51秒2-37秒4-12秒8(馬なり)をマーク。最後は控えたものの、道中はスピード感十分の走りだった。休み明けをひと叩きして、馬体が引き締まった印象。前走時よりも気配は上向いている。 | ↑ | B |
モズメイメイ | 国分恭を背に栗東坂路で4F50秒4-36秒6-12秒4(馬なり)を計時。相変わらずケイコは動き、余力十分に好時計をマーク。休み明けを2度使われて動きに力強さが増しており、気合乗りも良化している。 | ↑ | B |
アブキールベイ | 吉村を背に栗東坂路で4F51秒4-37秒6-12秒3(一杯)。テンから13秒台のラップを刻み、ラストはビシッと追われてシャープに伸びてきた。8月21日にも上々の動きを披露しており、状態は高いレベルで安定している。 | → | B |
カンチェンジュンガ | 栗東坂路で4F50秒7-36秒9-11秒9(一杯)を計時。ヴァンヤール(7歳オープン)を5馬身追走する形からラスト1Fで並び掛けると一気に突き放し、3馬身半先着を果たした。春以来になるが、太め感のない仕上がりだ。 | → | B |
ショウナンザナドゥ | 栗東坂路で4F52秒2-37秒3-12秒2(一杯)をマーク。8月中旬から追い切りを開始して、これまで4本消化。ひと追いごとに動きに素軽さが増し、太め感なく仕上がっている。 | → | B |
テイエムスパーダ | 松若を背に栗東CWで6F77秒6-37秒2-11秒7(仕掛け)をマーク。テンから13秒台のラップを刻み、ラストで軽く追われるとシャープに伸びてきた。引き続き気配は上々で、好調をキープしている。 | → | B |
ママコチャ | 岩田望を背に栗東CWで6F81秒0-36秒2-11秒2(仕掛け)をマーク。シルフズミスチーフ(3歳1勝クラス)に半馬身先着した。折り合いを欠くことなく、スムーズに追走。促されるとしっかり反応し、迫力十分の動きで駆け抜けた。馬体の張りも良く態勢は上々だ。 | → | B |
ウイングレイテスト | 松岡を背に美浦Wで6F81秒4-37秒1-11秒5(馬なり)をマーク。単走ながら活気にあふれ、直線も持ったままでグングン加速した。相変わらずケイコはよく動く。 | → | B |
トウシンマカオ | 横山武を背に美浦Wで6F80秒6-36秒5-11秒3(馬なり)を計時。サルサロッサ(6歳障害オープン)を大きく追い掛ける形から直線で内から難なく抜き去り、2馬身半先着を果たした。間隔はあいたが前向きに走れており、好調時と遜色ない出来。 | → | B |