1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. メーンレース情報

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

今週のメーンレース

「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

05/04(日) 2回 京都 4日目

11R 天皇賞(春)(G1)

サラ系4歳以上 ○国際○指(定量)芝3200m 15頭 発走15:40

本賞金:30000、12000、7500、4500、3000万円

先取り厩舎リポート

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント
アラタ 1週前は前に馬を置く形で。調子が上がったという感じこそないですが、日経賞の段階で既にできていますからね。距離はこなせると思いますし、在厩調整で臨みますが、輸送も問題はないです。<和田勇師>
サンライズアース (1週前追い切りは)後半の重い馬場のなか、この馬なりによく動けていますね。もともと坂路ではあまり時計の出ない馬です。順調にきていますし、前回と同じぐらいにはあると思います。スタミナに不安はないですし、京都でゆったりと走れるのもいいですね。<池添>
ジャスティンパレス ウッドでは体のバランスを崩しやすいので、(1週前は)そこを意識しながら強めに追いました。先週の段階では(馬体に)緩さがありましたが、動きも良かったし、時計も予定通り。<鮫島駿>
ジャンカズマ (1週前は)予定通りの調整。馬場を考えると時計的にも予定通り。今回もリズム重視で挑みたい。暖かくなって内臓面も良く、順調に仕上がっています。<西田師>
シュヴァリエローズ (1週前追い切りは)いいんじゃないですか。時計的にも、しまいもしっかり動けていましたね。前回は馬場が全てですね。ノメってしまって、勝負どころで上がって行けなかった。良馬場ならあんなことにはならないと思います。<清水久師>
ショウナンラプンタ (1週前追い切りは)全体時計が少し速くなりましたが、よく動けていましたし、しっかりとチップをつかんで走れていました。前回はスローの流れで後ろからの競馬。ロングスパート戦で余計に厳しかったです。乗り役がコンタクトを取っているのが、今回に向けて一番の上積みです。<高野師>
ハヤテノフクノスケ (1週前追い切りは)内を回っている分、時計は速くなっていますが、しっかり負荷をかけられたと思います。GIは格が違うと思いますが、力を発揮できるレースになればいいと思います。<中村師>
ビザンチンドリーム (1週前追い切りは)ある程度しっかりやりました。先週よりも動きに素軽さが出てきていて走りのバランスもすごく良かった。全体的にしっかりしてきました。競馬もだいぶ覚えてきていると思うし、メンタル面も成長していると思います。この1本でどれだけ良くなるかですね。<坂口師>
プラダリア (1週前追い切りは)しまいをしっかりとやりました。当週に1本やって整うと思いますし、状態はいいですね。デビュー前から調教の動きが良くて期待されていましたし、未勝利戦の勝ち方も良かったですからね。楽しみです。<柿崎助手>
ブローザホーン (1週前は)後ろからプレッシャーをかけてもらって気持ちを乗せるような調教。そのなかでしっかり我慢できているのかを確認しました。いい感じだと思います。状態については前回のレース前から、もう一段階上がりましたね。京都コースとも相性はいいです。<吉岡師>
ヘデントール 結構体に余裕があったので、1週前にしっかりやっておこうということに。ここからいい変化をしてくれたら。折り合いに問題はない。跳びが大きく、左右のバランスに課題があるので左回りの方がベターだけど、外回りで広いコースなので。<楠助手>
マイネルエンペラー (1週前は)予定通りの調教ができました。力をつけていますね。高いレベルで安定してきました。そのなかで前回は勝ち切ったのが大きいです。引っ掛かるような馬ではないですし、距離は全然気にしていません。いい状態でこられています。<清水久師>
リミットバスター (1週前追い切りは)しまいはしっかりと反応して、いい調教ができました。具合はいいと思います。前回の入厩時から馬がガラッと変わりました。体の使い方、トモの厚み、背中のトップラインにも筋肉がついています。昇級戦で相手も強くなりますが、(上位に)食い込んでもいい力はあると思っています。<瀬間助手>
ワープスピード 前めにつけた前走が意外とだらしなかった。リズム良く自分のペースで上がって行く形がいいのかな。馬場的にも、雨が降り過ぎるのは良くないが、少し降って時計がかかる馬場が良さそう。具合の良さを生かして頑張りたい。<高木師>

1週前追い切りチェック!

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント 上昇度 評価
ジャスティンパレス 鮫島駿を背に栗東CWで6F82秒9-37秒6-11秒1(馬なり)をマーク。道中をゆったりとしたペースで進み、直線ではグーンと伸びてきた。休み明けの大阪杯(6着)をひと叩きして気配は大幅にアップ。仕上がりは良好だ。 B
シュヴァリエローズ 栗東CWで6F80秒6-37秒3-11秒2(G一杯)をマークした。6Fで約5馬身先行。最後は僚馬マイネルエンペラー(5歳オープン)に並ばれながらも、我慢を利かせて半馬身先着した。休み明けの前走・日経賞(12着)をひと叩きされ、気配はアップ。動きに活気があり、状態は良化してきている。 B
ハヤテノフクノスケ 岩田望を背に栗東CWで6F79秒8-34秒7-10秒9(一杯)の好時計をマーク。直線で前を行くアースグレーザー(3歳未勝利)に並び掛けると一気に突き放し、2馬身先着を果たした。ギアが入ってからの伸び脚は今までにないもの。短期間で大きく成長している。馬体に緩さを残しているようにまだ完成していないが、想像以上のスピードで良くなっている印象が強い。 B
プラダリア 松山を背に栗東CWで6F80秒9-36秒9-11秒3(一杯)をマークし、エアニゲラ(3歳未勝利)に2馬身、リンゲルブルーメ(3歳1勝クラス)に2馬身半先着した。3頭併せの最内から豪快に伸びてきた。走りに素軽さが加わり、馬体の張りも上々。前走時より体調は上向いている。 B
マイネルエンペラー 吉村(レースは丹内)を背に栗東CWで6F79秒8-36秒8-11秒1(一杯)をマーク。同じく春盾を予定している僚馬シュヴァリエローズ(7歳オープン)と併せ馬を行い、ゴール前は半馬身遅れた。もともとエンジンの掛かりが遅いタイプで、ケイコでの動きはこんなもの。ゴール前の脚勢は勝っており、体の動きも実にしなやかで体調自体は前走時より明らかにいい。大一番へ悔いのない仕上げが施されている。 B
ヘデントール 美浦Wで8F108秒0-35秒8-12秒0(強め)。長めを意識させながら乗り込まれたが、直線はゴーサインにしっかりと反応して力強い伸び脚。好タイムをたたき出した。肌を薄くしっとりと見せており、さらに上昇。 B
ワープスピード 横山和を背に美浦Wで5F67秒2-37秒2-11秒4(一杯)。僚馬を大きく追走して、直線は実戦さながらの追い比べ。スパッと切れはしなかったが、粘り強く伸びてフィニッシュ。馬体も引き締まっており、体調はいい。 B
サンライズアース 池添を背に栗東坂路で4F53秒9-39秒2-12秒5(一杯)をマーク。若干内へ行くそぶりを見せて鞍上が軌道修正する場面はあったが、力強い脚取りで先行するマスターライセンス(3歳未勝利)をとらえ、1馬身先着でフィニッシュした。好調をがっちりキープできている。 B
ショウナンラプンタ 栗東坂路で4F53秒9-38秒8-12秒2(G強め)をマーク。終始、落ち着いた走りでスムーズに駆け上がってきた。馬体に張りがあり、上々の気配。 B
ビザンチンドリーム 中井(レースはシュタルケ)を背に栗東CWで6F81秒5-36秒9-11秒5(一杯)をマークした。鞍上と息を合わせ、ラストは豪快な伸び脚を発揮。ラストは時計以上にスピード感があった。海外遠征明けでも馬体の張りは良く、力を出せる仕上がりにある。 B
ブローザホーン 栗東坂路で4F55秒5-40秒6-13秒2(馬なり)をマーク。マラキナイア(5歳3勝クラス)と併入した。素軽い脚さばきで軽快に登坂。ラストも余力十分に数字以上の反応を見せていた。出来は高値で安定している。 B
リミットバスター 栗東CWで6F81秒2-36秒1-11秒5(一杯)を記録。シャドウフューリー(5歳オープン)に1馬身遅れた。格上と併せたため脚色は劣勢も、ラストはしっかりと伸びており状態は良好。気配も引き続き上々で、好調をキープしている。 B