1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. メーンレース情報

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

今週のメーンレース

「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

04/13(日) 2回 阪神 6日目

11R 桜花賞(G1)

サラ系3歳 ○国際 牝○指(馬齢)芝1600m  発走15:40

本賞金:14000、5600、3500、2100、1400万円

先取り厩舎リポート

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント
アルマヴェローチェ 先週もやっていますし、1週前はジョッキーを乗せてしっかりやりました。ジョッキーも阪神JFと変わらず感触は良かったです、と言っていました。もともと線の細かった馬だけど、精神的にも肉体的にも成長してきていると思います。体も牝馬らしくなってきてボリュームも出てきました。<上村師>
ヴーレヴー 2週前はテンション的にカリカリしていましたが、1週前では少し抜けたかなと思います。動き自体も良かったですよ。前走からいい意味で変わっていません。<浜中>
ウォーターガーベラ 前走後に少し疲れが出ましたが、持ち直してくれました。ただ、1週前は速くなっちゃったかな。そのあたり、しっかりケアしていきます。調教より実践の方がいいタイプだと思います。<石橋師>
エリカエクスプレス 1週前はリズム重視で単走。スピード能力の高い馬なので、そのあたりを考慮しました。折り合いは物見しているくらいで問題なし。ある程度しっかりやるつもりでしたが、それにしても速かったですね。時計を見るまでスピードを感じませんでしたが、そのあたりが能力なのでしょう。<杉山晴師>
エンブロイダリー 1週前は動き、息遣いと良かったです。ゲートの駐立の確認も行いましたが、問題なかったです。前走後は使ったなりの疲れはありましたが、大きなダメージはありませんでした。阪神はすごく走りやすい舞台だと思います。右回りも問題ないです。<森一師>
クリノメイ 指示的にはしっかりという感じでやりました。チューリップ賞みたいに落ち着いた雰囲気で行きたい。テンションを上げないようにです。この間は本当に落ち着いていましたからね。そこが鍵です。<須貝師>
ショウナンザナドゥ 追い切りはしっかり動けています。デイリー杯クイーンCの敗因ははっきりしませんが、1F延長でも折り合いはつきますからね。<松下師>
ダンツエラン 1週前は良かったですよ。しまいだけ少し伸ばす感じで予定通りです。前走は次につながるレースができました。おとなしくて素直なタイプ。難しい面もありませんね。<本田師>
チェルビアット 前走後も順調に来ています。フィリーズRは期待していた通りの走り。ようやくこの馬の能力を発揮してくれたと思います。体つきは少し力感が増していますよ。阪神のマイルもこなしてほしいです。<高野師>
ナムラクララ 1週前はいい動きでした。精神状態もいい。先週は加速ラップでラストは11秒台。西村ジョッキーを乗せて、ここまでハードにやったのは初めてです。<長谷川師>
ビップデイジー 1週前の動きは良かったです。調教はしっかり動きますからね。前走は少し(ハミを)かんでいましたね。ただ、前哨戦としてそこまで悲観する内容ではなかったです。この子はコースどうこうというタイプではないです。<松下師>
ブラウンラチェット 前走は体重が減ってしまっていたけど、今はアルテミスSの時くらいの体重に戻っています。栗東に来てからも落ち着いていますし毛ヅヤもいいですね。やればやるだけ動く馬なので1週前はやり過ぎないように。前走とは違う。<手塚師>
プリムツァール 馬場が悪かったし、1週前は時計よりもバランスやリズム、折り合いを重視。いい調整ができたと思います。使いつつ落ち着きが出てきて操縦性が高まっているのはいい傾向。本格化は先ですが、現状の力でどこまでやれるか。<蛯名正師>
ボンヌソワレ 在厩調整で元気。(1週前追い切りは)軽めでサラッとやりましたが、順調に来ています。前走は体調も良く、ジョッキーが馬の良さを引き出してくれました。残れる感じの気の強さを見せてくれて、いい内容。輸送減りするタイプでなく、(短期間で2度の長距離輸送を)こなしてくれると思っています。<金子助手>
マピュース 馬場状態が悪かったので、1週前追い切りはどこまで伸びるか心配でしたが、動き自体は良かったです。GIなので前回よりも強めに仕掛けましたが、馬場が悪いなかでも反応は良かったと思います。<田辺>
ミストレス サウジから帰国してからも順調です。疲れを見せていません。以前より調教で動けるようになってきています。まだ、トモの左右差がもうひとつなので、そのあたりがもう少ししっかりしてほしいですね。芝、ダートは問わない馬です。<岡助手>
ランフォーヴァウ 前走は直線でスペースがありませんでしたが、その分、ダメージも少なかったです。使って良くなっていそうですし、上積みがありそう。直線の長いコースも合っているのでは。<福永師>
リンクスティップ 1週前は久々なので、しっかりやってほしいという指示。良かったですよ。調教に初めて乗りましたが、すごく真面目な馬です。最後もいい感じで動いてくれました。息遣いも問題ない。楽しみだと思います。< M.デムーロ>

1週前追い切りチェック!

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント 上昇度 評価
ビップデイジー 幸を背に栗東坂路でテリオスソラ(4歳1勝クラス)と併せ馬を行い、4F51秒6-36秒9-11秒8(G一杯)のタイムで併入した。力強い脚さばきでグイグイと登坂し、ゴール前で追われるとグンとひと伸びを見せた。ひと叩きされて状態は順当に上向いている。 A
マピュース 田辺を背に美浦Wで6F82秒7-36秒7-11秒5(馬なり)。鞍上のゴーサインに反応すると、僚馬を並ぶ間もなく抜き去る鋭い切れを発揮。やる気になればいくらでも動いてしましいそうなほどの勢いがあり、馬体も膨らんだ状態。体調はかなりいい。 A
ヴーレヴー 浜中を背に栗東CWで6F82秒2-36秒8-11秒2(馬なり)をマーク。キビキビとしたフットワークで、最後は余力十分にグイッと伸びた。休み明けをひと叩きされて気配が上向いており、引き続き好調をキープしている。 B
エンブロイダリー 栗東CWで6F81秒7-35秒5-11秒1(一杯)をマーク。タイセイフェスタ(4歳2勝クラス)に3馬身先着した。徐々に加速して直線はグーンと伸びており、気合乗りも申し分ない。栗東入厩後も調整は順調で、ひと叩きの効果で大きく上向いている印象だ。 B
クリノメイ 酒井を背に栗東坂路でクイックバイオ(4歳2勝クラス)と併せ馬。4F51秒5-37秒6-12秒0(一杯)で半馬身先着した。テンから意欲的に運んで、最後までしっかりとした脚取り。出来はさらに上向いている印象だ。 B
ダンツエラン 栗東CWで6F85秒2-37秒8-11秒1(馬なり)を計時した。テンをゆったりと入ると、徐々に加速。持ったままの手応えで直線は鋭く伸びてきた。休み明けを叩かれて気配は良化。動きに活気が出て、状態はアップしている。 B
ナムラクララ 西村淳を背に栗東坂路でナムラアトム(4歳3勝クラス)と併せ馬。4F52秒1ー3F37秒1ー1F12秒0(一杯)で半馬身先着した。気負った面は見せずにスムーズに登坂。リズム良くラップを刻んで、最後までしっかりと反応していた。状態は上向いている。 B
プリムツァール 津村を背に美浦Wで6F84秒6-38秒5-11秒9(馬なり)。前2頭を目標に内に潜ったが、手応え良くグイグイと伸びてフィニッシュ。数字以上の切れがあり、体調はさらに上向いている。 B
アルマヴェローチェ 岩田望を背に栗東CWで6F80秒4-36秒4-11秒4(G一杯)を記録。レーウィン(4歳3勝クラス)を6Fで約5馬身追走し、直線で並び掛けて1馬身先着した。昨年暮れの阪神JFを制して以来となるが、十分に乗り込みを消化しており馬体に太め感は皆無。キビキビとしたフットワークで、能力をいきなりから発揮できる仕上がりにある。 B
ウォーターガーベラ 栗東坂路でヤマニンアストロン(4歳3勝クラス)と併せ馬を行い、4F50秒8-36秒9-12秒0(強め)のタイムで併入。やや手応えは劣勢だったが、最後までしっかりと伸びた。全体時計も上々で好気配。 B
エリカエクスプレス 栗東CWで6F78秒3-34秒8-11秒2(一杯)を記録。道中で鞍上との呼吸が合わずラップが乱れるシーンがあり、数字ほどゴール前の伸び脚にはインパクトがなかったが、このひと追いでガスが抜けて上向くのは確実。馬体は既に仕上がっており、あとは気持ちのコントロールだけ。最終調整でそのあたりがどこまで良くなってくるかに注目だ。 B
ショウナンザナドゥ 栗東坂路で4F51秒7-37秒9-12秒3(一杯)を計時。素軽いフットワークでキビキビと登坂し、追われてからも力強く伸びた。好調をがっちりとキープしている。 B
チェルビアット 北村友を背に栗東坂路で4F53秒0-38秒1-11秒8(仕掛け)を記録。テンからスムーズに折り合い、ゴール前は目立つ伸び脚だった。好走の反動はなく、出来は維持している。 B
トワイライトシティ 松山を背に栗東坂路で4F51秒6-37秒4-12秒3(馬なり)をマーク。素軽い脚さばきで軽快に駆け上がってきた。馬体を大きく見せて、いい雰囲気。出来は高いレベルで安定している。 B
ブラウンラチェット 栗東CWで併せ馬。帯同馬のリアンベーレ(3歳1勝クラス)とつかず離れずで進むと、ゴール前まで馬体を合わせて負荷をかけ、最後は半馬身先着した。6F84秒2-37秒9-11秒9(馬なり)をマーク。美浦でじっくり乗ってきたことで既に馬体も息遣いも整っている。直前で上がりをビシッと追えば十分だろう。 B
ランフォーヴァウ 栗東坂路で4F52秒2-38秒2-12秒2(G強め)をマーク。アスクデビューモア(4歳3勝クラス)に1馬身半先着した。テンポ良くラップを刻んで軽快に登坂。追われてからもしっかり反応した。気配は上々だ。 B
リンクスティップ M.デムーロを背に栗東CWで6F81秒4-36秒0-10秒9(一杯)をマークし、ペールノエル(3歳未勝利)と併入、ディクシャ(3歳未勝利)に半馬身先着した。追走する形でもリズム良く走れており、直線で鞍上が気合をつけるとグイグイ伸びてきた。気配は上々だ。 B
ボンヌソワレ 美浦坂路で4F54秒3-40秒3-13秒1(馬なり)。引っ張り切れないほどの手応えで進み、ゴール前でグイッとひと伸び。重馬場で時計は平凡だが、フットワークは弾んでいた。激戦だった前走のダメージは見られない。 B