重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
後藤孝男
熱い走りで春よ来い!
サクラの満開宣言が間近だというのに、調教開始の早朝は真冬を思わす寒さ。美浦トレセンは4月に入ったというのに、春うららとは程遠い。“いったいどうなってるの?”と冬支度で調教スタンドへ向かうと、いまがピークのスギ花粉が追い打ちをかけてくる。
花粉症の人にとって本当に憂鬱(ゆううつ)な季節であるが、今年はいつもより花粉の飛散量が少ないため症状が軽く、非常にに助かっている。そういえば、確かに街でもマスク姿の人は少ないような気が…。
美浦トレセンで花粉症と言えば?吉田豊騎手である。毎年、早い時期から真っ白なマスクを着用して調教に現れ、彼がその姿を見せると「ああ、今年も嫌な季節が来たか」と花粉到来の合図にもなっている。ところが、今年はマスクをしておらず、何ごともなかったように馬にまたがっていた。師匠の大久保洋師はいつものように重装備なのに、いったい彼に何が起こったのか。もし秘密の特効薬があるなら、ぜひ教えてもらいたい。
その吉田豊騎手が高松宮記念で手綱を取ったサンカルロは惜しい4着。敗れたとはいえ、ゴール前の伸び脚は見応え十分で、力のあるところを見せてくれた。勝ったのは関東馬のキンシャサノキセキ。来週の桜花賞も、美浦の馬が人気を集めそうで、期待は高まるばかりだ。寒さを吹き飛ばす熱い走りを期待したい。
(美浦時計班・後藤孝男)
2010年04月02日
著者紹介
後藤孝男
美浦時計班。温泉大好き人間で、お風呂に入ってまったりすると心も体もリフレッシュ。泉質や効能にもすっかり詳しくなり、温泉はかけ流しでないと、とうそぶく。それでも子供からのメールが何よりの良薬である。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日