重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
安川時男
天候の影響を受けた新潟芝コース
今週は新潟競馬場に出張。昨年の9月以来になるが、記者席から検量室に降りる道のりや、物産展をのぞきに行く道程など、目をつむっていても大丈夫だ。北海道出張時もそう思うが、“ついこの間までいた感覚”というものは年を取ってジジイになっても変わらない。
地元の人の話では、新潟地方も東京と同様に気候が安定しないそうで「冬が終わったら梅雨が来た」ような天気なのだとか。今年は稲の生育が悪いそうだ。新潟名物の十全なすや、黒埼茶豆も店のメニューにはまだない。夏の開催時には間に合ってほしい。
競馬場の芝コースの状態も、例年よりも茶色い部分が目につき、馬が踏み込んだ後には土煙が立つほどだ。2カ月後の本開催時には、まぶしい緑色のターフが現れることを願わずにいられない。
(美浦想定班・安川時男)
2010年05月23日
著者紹介
安川時男
年に2カ月の北海道出張を生きがいに、美浦では坂路、北馬場、南馬場と老体にムチ打ち自転車を駆る日々。コメントの内容よりも話し手の表情を重視。来ない穴馬券は昨年限りで買わないことにした。広島県出身、A型のおとめ座。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日