重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
赤木俊介
ぜひ我が出身地の特別レースを
ご存じの方も多いだろうが、JRAの特別競走には地名や植物の名前をはじめ、季節、月、星座、宝石、山岳など、様々な名前がつけられている。その中でも一番多いのが地名のついたレース名。競馬場ごとにその土地や近郊の地名がつけれており、高校時代から競馬を見ている筆者はそのレース名でよく地名を覚えたものだ。読み方の難しいものもあり、非常に勉強になることがある。
先日、ある厩舎の助手さんとレース名(御陵特別=みささぎ)についての話になり、「これはなんて読むの?」とか「この地名はどこ?」という質問をされた。幸いにも筆者は京都の大学に通っていたので無事クリアできたが、確かに分からない人には難しいかもしれない。個人的には3回京都で行われた「與杼(よど)特別」が一番難しいのではないかと思っている(これらはJRAのホームページを見れば誰でも簡単に調べられるのだが…)。
ここで不満をひとつ。尼崎出身の筆者としてはなぜ尼崎特別が存在しないのか、どうも納得がいかない。隣接する西宮や伊丹、豊中、さらには宝塚、川西、三田などの地名はあるのに…。兵庫県下でも4番目の規模の人口を有し、中核市として指定されているこの都市を特別レース名につけてもらえることを心から望んでいる。お願いします、JRAさま。
(栗東想定班・赤木俊介)
2010年06月03日
著者紹介
赤木俊介
1983年7月20日、兵庫県出身。栗東想定班、坂路を担当。きゅう舎関係者から得た情報をわかりやく伝えていければ…と思っている。基本的に穴党で、危険な人気馬を見つけて高配当狙いの馬券が中心。血液型O
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日