1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

加藤剛史

「大物の牝馬」が潜む今開催

 本日2歳4カ月を迎えた我が息子。大好きなキャラクターの名前は自然と覚えていたが、何かを教え込もうとしても興味がなければ嫌々と拒否。ひと月も違わない近所の女の子は聞き分けがいいし、言葉遣いも達者。性別の違いでこれほどまでに、成長スピードが違うのかと驚かされる次第である。

 今週末から息子と同世代の競走馬が新馬戦をスタートさせる。馬でも牡馬、牝馬に成長力の差があるようで、2歳の9月までは牡牝関係なく、斤量は54キロで固定。それでも昨年は新馬戦7鞍(福島)のうち、牝馬の勝利が5回と圧倒的にリードしている。早期新馬のポイントは、絶対能力よりも仕上がりの早さと完成度が重要ということだ。

 それと見逃せないのが、この福島開催の新馬戦のレベルの高さ。06年ピンクカメオ(NHKマイルC優勝)、07年エフティマイア(桜花賞、オークス2着)、08年ダノンベルベール(阪神JF2着)。そして昨年のアパパネ(桜花賞、オークス優勝)と4年連続してG?連対馬がデビューしているが、果たして共通点は…?そう、早期デビュー福島には「大物の牝馬」が潜んでいるのだ。
 
 G?シリーズは次週の宝塚記念で終了しますが、今秋、来春につながる馬が誕生する夏競馬には要注目です。

(美浦時計班・加藤剛史)

2010年06月16日

著者紹介

加藤剛史

加藤剛史

1975年12月27日、埼玉県出身。美浦時計班。浦和競馬のきゅう舎隣りで幼少時代を過ごし、今も目の前には当たり前のように馬がいる。他人の知らないお宝馬を探し、馬券を仕留めることが唯一の生きがい。血液型A。