1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

後藤孝男

今秋は最高の横断幕を

 美浦所属の馬がG?レースを勝つと、美浦村役場近くを走る国道バイパスの陸橋に『優勝おめでとう』という横断幕が掲げられる。

 ?関係者の励みに?ということで94年(平成6年)の秋に始まったこの企画。毎回、優勝馬名を差し替えるだけなので特に目新しいものはないが、横断幕を目にすると、思わずほほ笑んでしまうドライバーは多い。

 94年といえば『競馬ブーム』真っただ中。ナリタブライアンが3冠を達成し、関東馬ではサクラバクシンオーがスプリンターズS、ヒシアマゾンがエリザベス女王杯を勝っている。それ以来、16年間ずっと続いているというから驚きである。

 ここ数年は関西馬に圧倒され続け、横断幕を見る機会は少なくなっていたが、今春はキンシャサノキセキの高松宮記念に始まり、桜花賞、オークス、天皇賞・春、安田記念、そして宝塚記念と関西を上回る6勝。特にアパパネとサンテミリオンが1着同着となったオークスでは、初めて2頭の馬名が掲げられた。 

 「普通は4週間くらい掲げていますが、今年は関東馬がたくさんG?レースを勝っていますからね」と担当者はうれしい悲鳴。現在は宝塚記念を制したナカヤマフェスタをたたえる横断幕がドライバーの目をなごませている。

 そのフェスタは世界最高峰のレースに挑戦予定。今秋は『凱旋門賞優勝』の横断幕が見られれば最高だ。

(美浦時計班・後藤孝男)

2010年07月09日

著者紹介

後藤孝男

後藤孝男

美浦時計班。温泉大好き人間で、お風呂に入ってまったりすると心も体もリフレッシュ。泉質や効能にもすっかり詳しくなり、温泉はかけ流しでないと、とうそぶく。それでも子供からのメールが何よりの良薬である。