1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

後藤孝男

坂路の時計にだまされるな!?

 今週の美浦坂路で4F50秒を切った馬は木曜日に追い切られたシンボリグラン1頭だけだった。今の坂路は時計がかかっており、テンを飛ばし過ぎるとしまいバッタリ。ラスト1Fが14秒以上かかる馬も多い。馬券検討の際、頭に入れておいたほうがいいだろう。

 半年に一度、坂路のウッドチップを入れ替えるのだが、今回はいつもより10センチ深くしたという。チップの粒も大きく、これでは時計がかかるのは当たり前だ。調教馬が通って掘られた跡を見ると一目りょう然で、凹凸(おうとつ)がくっきり。毎回、馬なりで50秒を切っているオクルスでさえ、今週は52秒5と時計を要している。

 東西のトレセンに設置されている坂路コースだが、同時期にウッドチップを入れ替えても栗東の方が減りが早いそうだ。美浦でも相当な数の馬が登坂するが、それ以上に栗東は減りが早いとは。いったいどれだけの馬が調教しているのか…。

 東京11R・富士Sに出走するサンカルロは、いつものように坂路で追い切られた。今回のラスト1F12秒3は一見すると?普通?に映るが、今の馬場でこの時計はさすが。内でゴチャついて降着問題にまで発展したスプリンターズSのうっぷんを晴らすべく、広々とした東京でスパッと切れるサンカルロを見られそうだ。

(美浦時計班・後藤孝男)

2010年10月22日

著者紹介

後藤孝男

後藤孝男

美浦時計班。温泉大好き人間で、お風呂に入ってまったりすると心も体もリフレッシュ。泉質や効能にもすっかり詳しくなり、温泉はかけ流しでないと、とうそぶく。それでも子供からのメールが何よりの良薬である。