重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
石渡重伸
2011年も2頭から目が離せない
2010年のファーストシーズンサイアー争いは、ディープインパクトが2位ハーツクライを大きく引き離しタイトルを奪取した。74頭がデビューし34頭が勝ち上がり41勝。出走回数がスバ抜けて多いことは確かだが、裏を返せばタフさや丈夫さの証明でもある。
暮れにはダノンバラードがラジオNIKKEI杯2歳Sを制し、重賞初Vを達成。その他にも朝日杯FSの2、3着馬リアルインパクト、リベルタス、ラジオNIKKEI杯2歳S3着のコティリオンなど、クラシック路線をにぎわせそうな素質馬がそろっている。1勝馬の中にも飛躍が期待できる馬がおり、今年も目が離せない。
2位のハーツクライは50頭がデビューし、16頭が勝ち上がり18勝。晩成傾向が強く、距離が延びてから真価を発揮するとみていただけに、2歳戦からこの数字を残したことには正直驚かされた。
主な産駒は東スポ杯2歳S2着のリフトザウイングス、デイリー杯2歳S3着のメイショウナルト、ラジオNIKKEI杯2歳S4着のウインバリアシオンなど。重賞タイトルには手が届かなかったものの、産駒は奥の深さを感じさせる。
今年はこの2頭に注目して、総合サイアーランキングをどこまで上げるのか注目したい。
(美浦時計班・石渡重伸)
2011年01月04日
著者紹介
石渡重伸
1973年8月21日、青森県出身。美浦時計班。北馬場で馬券になる馬を物色、狙った馬は逃さない―がモットー。追いかけ続けて痛い目に遭うこともしばしばだが…。年を重ねるにつれ、金正日総書記に似てきた?血液型A。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日