1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

武山修司

集団心理に惑わされるな!?

 集団心理とは、その社会の構成員である集団が、合理的に是非を判断しないまま、特定の時流に流されることを示す。

 昨年1月11日の中山4Rで三浦皇成の騎乗するノボプロジェクトの4角での外斜行が起因となり、9頭が落馬する大事故が発生した。レース後の検量室付近は大混乱。誰かが「馬が蹴りにいったように見えた」と話し始めた途端に、周囲が同調。翌日の新聞には三浦騎手の「蹴りにいった」というコメントが掲載された。

 「あの時は多大な迷惑をかけてしまって、頭がパニックになっていました。“横の馬を蹴りにいきましたよね”ってマスコミの方に聞かれた時に、もっとはっきりと否定しておけばよかった」と皇成は後悔していた。

 何人もの騎手に取材したが、「返し馬で尻っぱねしているところを見たりしているから勘違いしている人も多いようだけど、トップスピードに入っているレース中に他馬を蹴りに行く馬は絶対にいない」と断言する。

 ワイドショーで話題になるカルト集団の信者を失笑していても、他記者に「この馬が勝負なんですよ」と惑わされて外れ馬券を買っている人たちも同レベル。今年も周囲に惑わされず、常に冷静に、自分のリズムで仕事に取り組みたい。

(美浦想定班・武山修司)

2011年01月14日

著者紹介

武山修司

武山修司

1969年2月24日、千葉県出身。美浦想定班。温和な人柄で有名、通称「仏の武さん」。当たりの柔らかさを武器に、的確な情報を予想に反映させている。得意きゅう舎は尾形、奥平。蛯名、江田照騎手と親交が深い。