重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
木村拓人
地元の復興に向けやれることをやっていく
3月11日に起こった東日本大震災。1000年に一度ともいわれている天災は、現実に我々の身に降りかかり、言葉では言い表せないほどの大きな被害を与えていった。
地元が被災の現場を連日のように報道されている宮城県石巻市。当日は現地の情報がほとんどなく、家族、友人とは全く連絡が取れない状態。それでもTVやネットからできる限りの情報収集を行ったが、耳に入るのは絶望的な話ばかりだった。何とか現地に入り、家族・親族の無事は確認が取れたのでひとまずは安心したが、がれきと化した町にはかつての面影など一切なく、目の前に広がる景色が現実のものだとは受け入れがたいものだった。
その震災から約3週間。ようやく携帯の電波が入り、定期的に連絡が取れるようになってきた。しかし電気、ガス、水道はもちろん止まったまま(地方によってはだいぶ復旧は進んでいるが)。充電するのには電気が通った避難所まで脚を運ばなければならない。報道されている以上にガソリン不足は深刻で、ほかの町で店が開きだしたという情報が入っても、買い出しにすら行けない。そして多発する盗難…。これは筆者の地元だけではなく、多くの地域が抱えている問題で、いわゆる「普通」といわれる生活を送るためにクリアしなければいけない課題は山ほどある。
支援や義援金、現地で活動している方々のニュースを見ると本当にありがたい。自分にできることは本当にちっぽけなことでしかないけれど、復興に向けやれることをやっていく。そんな意志を紡いでいければと思っている。
最後に、世間ではお祝い事やイベントなどを、自粛して取りやめになるケースが多々あるが、やれるところではやったほうがいい。できるのにやらないのは経済を停滞させるだけ。なるべくお金の流れは止めないことが、被災地の復興にもつながってくるのだから。
だからみなさん、いろんな意味で盛り上がっていきましょう!
(栗東想定班・木村拓人)
2011年03月31日
著者紹介
木村拓人
1980年9月6日生まれ、宮城県出身。美浦想定班。時間を見つけては北海道から海外へと脚を運び、そのバイタリティは業界随一。2010年3月に美浦から栗東に移ったが、2012年4月から再び美浦所属となり、活動範囲を広げている。得意レースは2、3歳戦。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日