1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

ふるさと定期便

食イベントが大好きな道民心をつかまえろ

 札幌市の大通公園では18日から10月4日まで「さっぽろオータムフェスト」というイベントが開催されている。北海道各地の食材や名産品の販売とそれらを使った料理の提供、ラーメンとスープカレーの新商品などの出店がズラリと並んでいる。昨年からスタートしたばかりの新しいイベントだが、すごい人出になっているのだ。

 札幌の巨大イベントというと雪まつりとYOSAKOIソーラン祭りが有名だが、雪まつりは完全に観光客向けで地元民はあまり見物に出掛けないし、YOSAKOIはセミプロ化していて一般の人が参加しにくくなってしまった。地元民が気軽に楽しめるのはビアガーデンとこのオータムフェストくらいしか見当たらない。また札幌だけでなく、幌加内そば祭り、厚岸カキ祭り、鵡川ししゃも祭り、白老牛肉祭り、焼尻サフォーク祭りなど各地の名産品をテーマにしたお祭りはどこも大賑わい。レジャーの少ない北海道民は、食に関するイベントが大好きなのだ。

 門別競馬場でも22?24日に「秋のケイバまつり」が実施され「日高ウマいもの村」などが行われたが、入場人員は通常の祝日とそれほど変わらなかった。PR不足とインパクトの弱さは否定できない。うまいものがあふれている日高の秋なのだから、1日1品の限定メニューで売り込むなど工夫を凝らせば、1000円乗り放題の高速道路を利用してもっと多くの道民が訪れたはず。もったいなさを感じたシルバーウィークだった。

2009年09月25日