重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
ふるさと定期便
ダービーでは主役にトゥザグローリー
弥生賞は社台ファームの牡馬一番馬ヴィクトワールピサが圧倒的な強さを見せて4連勝を飾った。ノーザンファーム随一の良血馬ルーラーシップもアルメリア賞で大きな不利を克服して快勝。今週のスプリングSには2歳王者のローズキングダムが登場して、牡馬クラシック路線の主役はこの3頭に絞られてきた印象だ。
だが、ダービーに向けていよいよ真打ちが始動を開始した。14日の阪神・新馬戦(芝1600m)で圧巻のデビューを果たしたノーザンファームの一番馬トゥザグローリー(牡、父キングカメハメハ母トゥザヴィクトリー=栗東・池江郎)だ。542キロの馬体をまだ持て余している印象だったが、ゴール前の脚は迫力満点。昨年4月の産地馬体検査時にも、雄大な馬体は他馬を圧倒しており、ノーザンファームの秋田博章場長は「立派過ぎる馬体なので仕上げが難しいだろうが、とんでもない素質を有しているのは確か」。育成担当者も「ケタ違いのパワー」とその才能を評価していた。
全姉ディナシー(牝4歳=繁殖牝馬)がセレクトセールで6億円という牝馬世界最高価格で取引されたのは、ドバイワールドカップで2着という牝馬史上最高成績を残したトゥザヴィクトリーの繁殖牝馬としての価値が世界的に認められたからこそ。血統面はエアグルーヴ産駒のルーラーシップと互角と言える。トゥザヴィクトリーが5歳時に初G?となるエリザベス女王杯を制した時に、鼻差退けたのが当時3歳だったローズキングダムの母ローズバドという因縁もある。
来春で引退する池江泰郎師が最後のダービー制覇を目指して、こん身の仕上げを施してくるはず。ダービーでは3強の争いにトゥザグローリーが加わってくるはずだ。
2010年03月19日
- 第2のドゥラメンテはこの中に! 2015年05月29日
- 歴代最高の盛況!千葉サラブレッドセール 2015年05月22日
- 日欧のベスト配合リーチザハイツはPOGで要注目! 2015年05月15日
- 1億円ホース誕生が濃厚な千葉トレーニングセール 2015年05月08日
- JRAブリーズアップセールの注目落札馬を紹介 2015年05月01日