重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
ふるさと定期便
コスモバルクがNAR特別表彰馬に
NARグランプリ2010が11日に発表され、北海道関連では最優秀2歳馬に北海道2歳優駿を制したホッカイドウ競馬のカネマサコンコルド、ばんえい最優秀馬にばんえい記念優勝馬ニシキダイジン、特別表彰馬には地方所属馬として初めて海外G?を制し(06年シンガポール航空国際C)10年に引退したコスモバルクが選出された。
NARグランプリの『特別表彰馬』はJRA賞などにはない独自の表彰形態で、「地方競馬の発展に顕著な功績があったと認められる馬、その他、特に顕彰に値すると認められる馬」を対象にしている。これまでも種牡馬、繁殖牝馬として地方競馬発展に寄与したミルジョージ、ワカオライデン、ホワイトナルビー、アラブ振興に功績を残したタガミホマレ、イナリトウザイ、生涯を通じて地方競馬の知名度アップに貢献したハイセイコー、ロジータ、ホスピタリティなどが表彰されている。
地方競馬所属のままJRA、海外でも大活躍したコスモバルクはこれまでも候補に挙がっていたが、現役時代は各部門の表彰対象だったため、未出走のまま引退した10年度に選考されることになった。委員会では全会一致での決定となった。
同じく特別表彰馬候補として推薦されていたオグリキャップとクラキンコが選考の結果、落選となった。オグリキャップは10年7月に死亡したことでハイセイコー、ホスピタリティと同様に「生涯の貢献」が表彰対象となったが、現役引退した90年に『特別賞』を受賞していたため“重複”と判断され見送られた。父母娘で北海優駿制覇、牝馬ながら牡馬混合で道営3冠を制したクラキンコは「全国区での実績が不足」と採決の結果、わずかに及ばなかった。
オグリキャップ、クラキンコには多くのファンが「ありがとう」と気持ちを持っていただけに、コスモバルク同様にその功績をたたえてあげたかった気もする。
2011年01月14日
- 第2のドゥラメンテはこの中に! 2015年05月29日
- 歴代最高の盛況!千葉サラブレッドセール 2015年05月22日
- 日欧のベスト配合リーチザハイツはPOGで要注目! 2015年05月15日
- 1億円ホース誕生が濃厚な千葉トレーニングセール 2015年05月08日
- JRAブリーズアップセールの注目落札馬を紹介 2015年05月01日